志野茶碗と見間違う?
2023/11/22

志野茶碗を彷彿とさせるのは、百草土の一番土を使用しているためでしょうか? ナチュラルで品の良い仕上がりの志野ぐいのみで、紫がかった肌に雅な雰囲気が感じられますが、ぐいのみらしい楽しい表情を見せてくれるところが魅力です。※ギャラリー窯倉「ぐい呑コーナー」でも掲載中です。
http://guinomi.gallery-kamakura.com/?eid=1191365

グルグル巻きの志野ぐい呑
2023/10/23

グルグル巻きの手馴れた線描によってスマートさが増した造形に、ガラス質の艶やかな肌全体に入った赤くて細かな貫入が印象的な志野ぐいのみです。※ギャラリー窯倉「ぐい呑コーナー」でも掲載中です。
http://guinomi.gallery-kamakura.com/?eid=1191363

金華山志野ぐいのみ
2023/10/16

無地志野に匹敵するぐらいの形の良さ、よく焼けた艶やかで深い色合いの肌、釉のかたまりや指あと・・・見どころ満載の金華山志野ぐいみです。※ギャラリー窯倉「店長ブログ」でも他の表情がご覧いただけます。
http://blog.gallery-kamakura.com/?eid=1296978

小さな金華山志野ぐい呑
2023/10/04

小っちゃいけれど存在感がある金華山志野ぐいのみで、歪みや捻じれなどによって生じた特徴的な口辺が印象的です。※ギャラリー窯倉「ぐい呑コーナー」でも掲載中です。
http://guinomi.gallery-kamakura.com/?eid=1191360

志野ぐい呑(個性的)
2023/09/29

一目瞭然、見どころ満載の個性的で見ていて飽きない志野ぐいのみです。
※ギャラリー窯倉「ぐい呑コーナー」でも掲載中です。
http://guinomi.gallery-kamakura.com/?eid=1191361

前ページ TOPページ 次ページ

- Topics Board -